【美鈴サンタ2011'大阪】
美鈴公式サイト
募金係 メニュー
メニュー
お問合せ

【美鈴サンタ2011'大阪】

美鈴サンタ2011' 大阪スタッフレポート♪ 12月23日(金) 
■参加者:水口浄治・水口拡子・垣屋尚子・武田真由美・野茂弘樹
★★全国の皆さんの愛念のこもった寄付金を責任もってお届けさせていただきました♪
★★全ての施設で最初に大阪代表スタッフの水口より美鈴サンタ♪の主旨の説明と美鈴さんの著書と寄付金をお渡し致しました。

 

【大阪・海の子学園】

■AM10:30〜PM12:00
施設種別   児童養護施設  海の子学園 入舟寮
設置主体   社会福祉法人 
所在地    大阪市港区池島3丁目7−18
施設の概要
定 員     100名(現状94名内幼児26名)  
職 員     34名



美鈴サンタ2011'大阪愛児の家全国のご支援いただいた皆様の愛念が届き、晴天に恵まれ大阪スタッフ出陣!
澄み切った空気の中、緊張感を感じながら予定通り到着♪
そこに笑顔で迎えて頂いたスタッフの皆さん♪に緊張が和らぎました。



美鈴サンタ2011'大阪愛児の家本日、小・中・高生は大掃除で大忙しだ!その最中に訪問・・・応接室にて、副施設長の芝嵜先生に、お話を伺いました。他の施設と同様、入園の70%が虐待だそうです。
我々が、子供たちの表情を見ても、ごく一般家庭の子供と何の代わりもない様子だが、先生が仰るには、一見、明るく見えるが、生死に関わる虐待を受けた子供もいるとのこと。大人との信頼関係を立て直していくのが課題。



美鈴サンタ2011'大阪愛児の家経済状況も影響していて、お父さんが、リストラされた家庭の子供も多いらしい。また大人の精神疾患も多く、子供のケアだけではなく、大人のケア、カウンセリングが必要。子供達は自分の意思とは違う気持ちで入ってくる。家庭で傷ついているので、施設でもさらに傷つかないように配慮する。
知的障害の子ども達もいるので、先生方も色々な勉強を幅広く要するとのこと。国からの援助で一番望むことは、職員数の不足!労働環境が過酷で、8時間労働を超過している。子供のためを思い、ボランティア精神で働く職員がほとんどだそうだ。社会に出た時に自立できるように躾を厳しくしている。



美鈴サンタ2011'大阪愛児の家施設内が安心・安全すぎるのも良し悪し?例えば賞味期限切れの食べ物など、普通の家庭では、臭いを嗅いだり、確認したりして捨てるなど、知らず知らずのうちに経験していることが、施設では安全なものしか出さない為、そういった何気ない事がわからない子がいるそうだ。
子供達は病院へ行くのが楽しみ・・?何故かと言うと、先生が心配してくれる。構ってもらい、独り占めだ!だから、みんな「薬」「注射」が大好き。さて!さて!子供たちのいる部屋へ、ジョージサンタ♪登場!.。.:*・゚Merry-X'mas:*・゚。:.*
子供達が「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を元気よく歌ってくれました。そのあと、お菓子と、おもちゃのくじ引きで楽しく過ごしました。12時になり、子供たちの可愛い笑顔に見送られ、後ろ髪を引かれながらも施設を後にしました♪




【大阪・羽曳野荘】

■ PM13:00〜PM15:00
施設種別   児童養護施設  羽曳野荘
設置主体   社会福祉法人 
定  員    30名  (28名)
職員18名(調理師・事務含む)保育士は10名
所在地    大阪府羽曳野市学園前1丁目1番3号



美鈴サンタ2011'羽曳野荘

コンビニでパン、おにぎり等を買い移動の車中にて昼食♪
羽曳野荘は今年で3回目の訪問、予定通り13時到着!
またまた、職員の皆さん♪の笑顔の歓迎に元気注入!
現在、施設の建て替え中で、来年の3月に完成予定。

まず、園長先生に、新しく建設中の施設を案内して頂きました。
施設長のこ・だ・わ・り・「玄関入ってすぐに土間らしき空間を作りたいのです!」
田舎のおばあちゃん家にあった思い出が忘れられない。
それは子供たちの外でイライラやストレスや不安を落とすために必要な空間です。
先生や友達と話ができる癒しの空間が必要と強く語られました。

 

美鈴サンタ2011'羽曳野荘 (1)

それから自分の部屋に入る。一般家庭でも大事なことですね!
ユニット型。6年生以上は個室完備。社会に出た時とできるだけ一般家庭と、同じような環境を・・という施設長の思いから、新しい施設にはお風呂も大風呂とかではなく、一般家庭にあるようなユニットバスなどを設置している。

ハイ!ジョージサンタ♪出番ですよ〜!

訪問が3回目ということもあり、壁には「美鈴サンタの皆さまようこそ 羽曳野荘へ!」と飾り付けられていてスタッフ一同テンションアゲアゲで大感激♪
その後、幼児の子供達8名がマルモリ♪を上手に踊ってくれました。

 


美鈴サンタ2011'羽曳野荘 (2)お菓子のプレゼントとくじ引きで楽しく遊びました。
やはり子供は、くじ引きが大好きですね♪

高校1年生の「ともひろ君」心がこもった、お礼の挨拶の手紙を読み上げてくれました。



美鈴サンタ2011'羽曳野荘 (4)その後、職員室にて施設長の話を伺いました。
秋祭を2年ぶりに開催。保護者の方を呼び、小中高生が「自分の夢!」と題し発表会をされたそうです。高校球児の男子が、学校の先生との出会いで高校教師になりたいと話したそうです。お世話になった恩師のためにも、夢を叶えられるよう祈りたいです。








美鈴サンタ2011'羽曳野荘 (3)週末里親を積極的に探しているとおっしゃっていた。
やはりこちらも、超過勤務がほとんどだ!ただそれでも愛が溢れた心優しいスタッフの頑張りに感謝している。毎年、応援してくださる「美鈴サンタ♪」継続しての支援が嬉しくて・・・と、感謝の気持ちが、伝わってきました。




美鈴サンタ2011'羽曳野荘 (5)子供のケアも、虐待を受けた期間の2倍以上の期間は心のケアの期間として必要とのこと。
職員(スタッフ)はまず1年目は子供達と一緒に住んで寝泊りをする。不便さなども共有するためだ。
最後に、我々スタッフ一同、施設内の仏壇に手を合わせ、子供たちの未来の幸せを願って、施設を後にしました。

 




 


【大阪・和泉乳児院】

■ PM15:40〜PM17:00
施設種別   児童養護施設 
設置主体   社会福祉法人  和泉幼児院 
所在地    泉大津市助松町3丁目8−7
現在42名  職員17名



美鈴サンタ011'大阪和泉乳児院・ (1)本院が念願の建て替え中と言うことで仮施設の方へ訪問。
小規模ユニットケアと呼ばれる心癒される家庭的な住環境に生まれ変わるそうです。
予定時刻より少し遅れて到着!
少し焦り気味でご挨拶するも、笑顔での、歓迎にホッと一息♪
 



美鈴サンタ011'大阪和泉乳児院・この施設一筋30年勤務されている主任の川上先生からお話を伺いました。
また他の先生方も長く勤めていらっしゃるが多いようです。
園長先生の人柄と、働きやすい環境と感じました。
施設で育った子供たちは、巣立った自分自身のルーツを調べに施設に訪れたとき、
お世話になった先生が居ると、とても懐かしく話も盛り上がるそうです。
やはり、こちらの施設も70%が虐待にて入園とのこと(涙)
子供達が大暴れする子もいるし、自分を出せない子もいる。
マンツーマンの個別対応が必要とのこと。
先生方の気苦労も大変です。



美鈴サンタ011'大阪和泉乳児院・ (4)子供たちを前にどうしてこうなるのだろう・・・と悩むこともある。
子供達が背負ってきた重荷を心で受けとめて考える。もともと幼児院のため2〜6才までの子供を預かる施設で、6才以上になると他の施設に移ってもらうことになる。
でもその節目で親元に返せない場合、子供たちにとると、また施設が変更になるということは大きな負担になる。せめてあと2、3年いれば戻れそうな子供達もいるので、保育の延長ができるようシステムの変更を考えている。
 



美鈴サンタ011'大阪和泉乳児院・ (3)子供たちの居る部屋から、先生が「サンタさん♪が来たよ〜」の掛け声!
そこに、元気いっぱいに、ジョージサンタ♪登場!
子供達みんなの前で寄付金の封筒を施設長にお渡し致しました。

ひとり一人の子供たちの名前を呼びながら、お菓子を渡すと、大きな声で「ありがとう!」の元気な笑顔に胸が熱くなりました♪その後クジ引きで大いに盛り上がりました。子供たちからのプレゼントとして、マルモリのダンスと「まっかな鼻のトナカイさん」をみんなで大合唱♪楽しいひとときに、またまた、元気を頂きました。子供たちは、玄関まで我々に、抱っこダッコ♪攻めでした。



美鈴サンタ011'大阪和泉乳児院・ (2)お陰様で、皆様に見守られながら、無事に3件の施設終了しました。
帰りの車中にて、スタッフとの会話は、今日一日を通して、素晴らしい経験と感動に感謝の言葉しか出てきませんでした。
子供達から元気や幸せをもらっていると実感じます。
たくさんの応援されている、全国の皆様の中で、代表として、このような貴重な機会を与えて下さった美鈴さん♪親方!全国の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。





◆武田真由美
美鈴サンタのお手伝いをさせて頂いて今年で3年目になりますが、今回も朝から本当に緊張していました。でも子供たちの笑顔が最初に目に飛び込んできた瞬間に心がぱっと和みました。本当に笑顔いっぱいで可愛らしくて・・。そして子供達と遊んでいても、とにかく子供たちは誰かと触れ合いたいんだということをすごく感じました。手を繋いだり、抱っこしてあげたり、思いっきり抱きしめてあげたり・・。でも保育士さんのお話から、今いる子供達の7割が虐待によるものだと聞き、心がギュッと苦しくなりました。しかも生と死の狭間ギリギリの状況だった子供達が何人もいる。やはり子供たちはこの世界みんなの宝だし、この笑顔を守るためにも皆がそれぞれ意識を向け、一人一人が出来ることをしていかなければ・・と改めて強く感じました。今年も全国の方々の代表としてこの企画に参加させて頂き本当にありがとうございました。


◆水口拡子
美鈴サンタ企画参加させて頂きありがとうございました。全国の皆さんの愛・大阪スタッフチームJで届けさせて頂きました。子供たちをみんなで育てていこうという思いが、この美鈴サンタ企画に繋がっているんだと実感しました。施設に行き、子供たちの笑顔、泣き顔、普通の顔、などに癒されたり励まされたり切なくなったりしましたが、やっぱり笑顔が一番。どこにいても笑顔が必要、それとスキンシップ(抱きしめたり、話したり、笑ったり、などなど)たくさんありますが、施設で育った子供たち、家庭で育った子供たち、どの子供たちも大切な存在、自分を愛してくれる人たちに育てられて実感があれば、思い出があれば大丈夫。きっと素敵な人生、幸せになれると信じて私も目の前にある事をがんばっていきます。


◆ 野本弘樹
昨年に引き続き美鈴サンタ大阪スタッフとして参加させて頂き、今回も子供達から本当に沢山の元気をもらいました。今回の訪問でも施設で働く先生方が子供達の未来を創ることに想いを込めて日々子供達と関わっているのだと改めて感じました。いつかは社会にひとりで旅立つ日が来る。その日のために厳しいことも伝えなければならないと、子供達一人ひとりに想いを寄せて家族を学ばせる姿に頭が下がる思いでした。これは本来どの家庭でも必要なことだと思います。でも今、多くの親が子供に対して関わりきれなかったり、日々を生きる上でのストレスに自分が耐えきれなくなって虐待やネグレクトをしてしまう親(大人)が増えてきているのが現状なんだと感じます。施設の先生方とお話をさせて頂く中で傷ついた子供達のサポートを長い時間をかけてしていくことが大切だということと、子育てをする親自身が自分の心のケアができる環境を作っていって虐待を未然に防いでいくことが必要だと思いました。まずは自分たちが身近な環境で意識を持って関わっていくことをやっていきたいと思います。最後に施設で暮らす子供達の笑顔にふれながら心から祈りました。この元気な笑顔の陰に潜む虐待を受けた心の傷が少しでも早く癒える日が来ることを。


◆垣屋尚子
全国の皆様からの愛念をしっかりと受け止め身の引き締まる思いで三つの施設を訪問させて頂きました。どこのホームもお忙しい中「ようこそお待ちしておりました!」とばかりに笑顔いっぱいで出迎えて頂き感謝でした。施設により様々な特色はありますが職員の方々の子供たちに対する思いは同じです。ありふれた平凡な幸せを知らない子供たちに少しでも温もりのある家庭の味をとどんな小さな事にも、心を留めて思いを尽くしながら寄り添っておられる姿を目の当たりにし胸が熱くなりました。やがて子供達がこのホームから社会へと巣立ち自分の足で歩き始めた時に少しでも戸惑わないようにとその子供達の将来まで責任を感じながら人生に向き合っておられます。今、虐待や家庭不和により年々児童の数は増え続け受け入れの施設も大変な状況になってきています。今日、私たちはたくさんの気づきや学びの機会を与えて頂きました。これからは自分に出来る事、どんなことでもいいから一つずつ実行していきたいと思っています。


◆水口浄治
今回3回目の参加させて頂くにあたり、自分自身に慣れと、心の緩みの無いように、全国の美鈴さん♪を応援されている皆様と募金件数259件の皆さま♪の想いを、しっかりと伝え届けるように、改めて前日、お一人お一人のメッセージを、読ませていただきました。気合が入りすぎて、夜中に何度目が覚めてことでしょうか(冷汗)お陰様で、自分の出来ることは誠意いっぱい悔いなく100%やりました。同行していただいたスタッフさん♪の力添えに心から感謝申し上げます。毎回、訪問するたびに、新しい気付き、学び、感動をいただいています。いつも感じることは、「親の学び成長なしでは、子は育たない」と感じます。美鈴さん♪から学ぶ真理を、私たち、大人が勉強すれば虐待の無い、平和な世界になると思います。この子供たちは、自分で決めて来た学びの人生で、如何に逆境を乗り越えて成長するか!を課題とした、高級な魂かと受け止めています。以前、先生に絶対!「この子達は、親と離れて可哀想と言う気持ちで、接してはいけない!」とお聞きした時に深く心に響きました。社会に出て自律したときに、施設で育ったからと、差別の無いように、人生に迷わないように、生きて欲しいと心から思うからこそ、厳しい躾、指導、教育していくのですね。本当に、充実した一日でした。職員の皆さんが、こどもに与える無償の愛が感じられました。皆さんの愛念は素晴らしですね。そして、全国各地のスタッフの皆さ〜ん、美鈴さんのご両親♪本当に、おつかれさまでした。
このような貴重な機会を与えて下さった美鈴さん♪全国の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。




前のページ
美鈴サンタ2011'京都
コンテンツのトップ 次のページ
美鈴サンタ2011'福岡






LINEスピリチュアル・メッセージを毎日配信中! 「 @misuzu 」で検索!